
いよいよ夏ですね。
気分を上げていこう!
と、ペディキュアを塗ろうとしたら・・・
老眼鏡なしでは難しくなっていました(ToT)
**********
気をとり直して・・・冬布団をついにしまいました。

わが家の布団収納は、「古シャツ」です。
夫の着なくなった、いわゆる「ワイシャツ」を利用しています。
布団購入時についていた不織布製の収納バッグが破れ、
買い替えるために調べていた時、このアイデアに出会えました。
「ぱっつんぱっつん」のボタンをとめ終えて袖を結んだら完了!
メタボ2人が転がっているようにも見えるこの光景、
何回見ても「クスッ」ときます(^O^)
とはいえ、
フカフカに干した羽毛布団をたたんでシャツの中に入れ、
ボタンをとめていく作業は非常に困難です(>_<)
今ではコツをつかんだのか?布団がへたってきたのか?
スムーズに収納できるようになりましたが、
最初は布団と長時間格闘し、何度もあきらめかけました。

「古シャツ」収納でコンパクトになった布団は、
ウォークインクローゼットの上の棚へ。

この棚は、以前は布団だけでいっぱいになっていましたが
古シャツ収納で空間に余裕が生まれ、今では毛布も収納できます。
ちなみに毛布も古シャツ収納です(^O^)
古シャツだからお金はかかりません、「0円」です。
収納バッグを買わなくて良かったです。
愉快でお金がかからず、有益なこの収納法は私のお気に入りです(^O^)
余談ですが、
「ワイシャツ」や「カッターシャツ」は和製英語で、
海外では「シャツ」で通じると思います。
ちなみに、フランス語では「シュミーズ」となります!
カタカナで書くと何だか面白く感じますね(笑)

布団をしまおうというタイミングで梅雨に入ってしまい、
そのままだったので、ようやく気分スッキリです♪
おつきあいくださり、ありがとうございました。
クリックしていただけたらうれしいです (*^.^*)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
気分を上げていこう!
と、ペディキュアを塗ろうとしたら・・・
老眼鏡なしでは難しくなっていました(ToT)
**********
気をとり直して・・・冬布団をついにしまいました。

わが家の布団収納は、「古シャツ」です。
夫の着なくなった、いわゆる「ワイシャツ」を利用しています。
布団購入時についていた不織布製の収納バッグが破れ、
買い替えるために調べていた時、このアイデアに出会えました。
「ぱっつんぱっつん」のボタンをとめ終えて袖を結んだら完了!
メタボ2人が転がっているようにも見えるこの光景、
何回見ても「クスッ」ときます(^O^)
とはいえ、
フカフカに干した羽毛布団をたたんでシャツの中に入れ、
ボタンをとめていく作業は非常に困難です(>_<)
今ではコツをつかんだのか?布団がへたってきたのか?
スムーズに収納できるようになりましたが、
最初は布団と長時間格闘し、何度もあきらめかけました。

「古シャツ」収納でコンパクトになった布団は、
ウォークインクローゼットの上の棚へ。

この棚は、以前は布団だけでいっぱいになっていましたが
古シャツ収納で空間に余裕が生まれ、今では毛布も収納できます。
ちなみに毛布も古シャツ収納です(^O^)
古シャツだからお金はかかりません、「0円」です。
収納バッグを買わなくて良かったです。
愉快でお金がかからず、有益なこの収納法は私のお気に入りです(^O^)
余談ですが、
「ワイシャツ」や「カッターシャツ」は和製英語で、
海外では「シャツ」で通じると思います。
ちなみに、フランス語では「シュミーズ」となります!
カタカナで書くと何だか面白く感じますね(笑)

布団をしまおうというタイミングで梅雨に入ってしまい、
そのままだったので、ようやく気分スッキリです♪
おつきあいくださり、ありがとうございました。
クリックしていただけたらうれしいです (*^.^*)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト


