
「無印良品」の収納ボックスが使いやすく、気に入っています。
▼無印良品 柔らかい 掃除用品収納ボックス
洗濯室に置いている3段カラーボックスで、
100均のカゴと組み合わせて使っています。

奥行きも高さもピッタリ!
ちょうど2つ並べることができます。

↑こんな風に♪
空間にピッタリ収まる瞬間が、すごい快感です (*^.^*)

1つのボックスには、普段使う掃除用品、
・ゴミ袋
・ガムテープ
・麻ひも
・マイペット
・ゴキちゃん対策グッズ
・スプレー缶に穴を空けるグッズ
を収納しています。
もう1つには、掃除用品と洗剤のストックを収納しています。

100均のカゴの1つは、お風呂掃除グッズ、
・スポンジ
・タワシ
・洗剤
・ゴム手袋
・古歯ブラシ
を収納しています。
カゴごとお風呂へ持って行って掃除し、
掃除後はカゴごと水洗いしてベランダで干し、
乾いたらここへ戻します。
もう1つには、スティッククリーナーの充電器を入れています。
この収納ボックスの、サラッとした質感と
すりガラスのように少しだけ中身が透けて見える感じが好きです。
柔らかいので扱いやすいのもいいです。
もう1つ持っていて、それはトイレで使っています。

北欧のファブリック、アルテックのシエナを
A3サイズでコピーして、内側に両面テープで軽くとめたものです。
これで目隠し完了!
この中に生理用品を収納しています。
トイレのオープンな棚を、カーテンを吊るさず
シンプルに収納したいと思い、籐のカゴなどを探していましたが、
サイズの合うモノがありませんでした。
このボックスのサイズがピッタリ!
雰囲気も気に入っています。
新居でもいろんな場面で活躍してくれそうで、期待しています♪
新居・・・そう!
viola家は、春に引っ越すことになりました。
引っ越し先も団地です (*^.^*)
今、間取りやインテリアや何やかやと妄想しまくりで、
とっても楽しいです~♪
よろしければクリックお願いします m(_ _)mペコリ
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
▼無印良品 柔らかい 掃除用品収納ボックス
洗濯室に置いている3段カラーボックスで、
100均のカゴと組み合わせて使っています。

奥行きも高さもピッタリ!
ちょうど2つ並べることができます。

↑こんな風に♪
空間にピッタリ収まる瞬間が、すごい快感です (*^.^*)

1つのボックスには、普段使う掃除用品、
・ゴミ袋
・ガムテープ
・麻ひも
・マイペット
・ゴキちゃん対策グッズ
・スプレー缶に穴を空けるグッズ
を収納しています。
もう1つには、掃除用品と洗剤のストックを収納しています。

100均のカゴの1つは、お風呂掃除グッズ、
・スポンジ
・タワシ
・洗剤
・ゴム手袋
・古歯ブラシ
を収納しています。
カゴごとお風呂へ持って行って掃除し、
掃除後はカゴごと水洗いしてベランダで干し、
乾いたらここへ戻します。
もう1つには、スティッククリーナーの充電器を入れています。
この収納ボックスの、サラッとした質感と
すりガラスのように少しだけ中身が透けて見える感じが好きです。
柔らかいので扱いやすいのもいいです。
もう1つ持っていて、それはトイレで使っています。

北欧のファブリック、アルテックのシエナを
A3サイズでコピーして、内側に両面テープで軽くとめたものです。
これで目隠し完了!
この中に生理用品を収納しています。
トイレのオープンな棚を、カーテンを吊るさず
シンプルに収納したいと思い、籐のカゴなどを探していましたが、
サイズの合うモノがありませんでした。
このボックスのサイズがピッタリ!
雰囲気も気に入っています。
新居でもいろんな場面で活躍してくれそうで、期待しています♪
新居・・・そう!
viola家は、春に引っ越すことになりました。
引っ越し先も団地です (*^.^*)
今、間取りやインテリアや何やかやと妄想しまくりで、
とっても楽しいです~♪
よろしければクリックお願いします m(_ _)mペコリ
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト


